本社 総務部 2012年入社
マネジメント学部マネジメント学科卒
プロフィール

写真:本社 総務部 2012年入社

2012年入社
マネジメント学部マネジメント学科卒
所属:本社 総務部
趣味:音楽鑑賞
休日の過ごし方:ライブ、コンサート

仕事内容

私が所属する総務部は、財務会計・人事・教育・経理・出納・システム・広報・その他庶務等、営業以外の仕事を担っております。

私の仕事は主に、
(1)仕入先様への支払作業
(2)取引業者への経費支払作業
(3)庶務事項(備品購入&管理)
(4)印刷物の発注管理(名刺・封筒)
などです。

総務部は、人事・福利厚生・財務・経理・広報・システム等々…多岐に渡り様々な仕事があるので、色々な分野の知識を身に付けることができます。 分からないことがあっても、経験豊富な先輩方が助けてくださるので、心強く思っています。

ある日のスケジュール

6:30 起床
  • TVを見ながら朝ごはん
8:45 出社
  • 電車に揺られること約1時間30分…
  • 満員電車にも慣れました
9:00 始業
  • ポストから郵便物を取ってきて、仕分けして各部署へお届け
  • PCメールチェック、電話応対等
10:00 業務処理
  • 買掛金支払処理作業スタート!
  • 支払依頼書&請求書の数字照合
  • 基本毎日数字とにらめっこしてます
  • 1円でも金額が違うと大変なことになるので慎重にチェックします
12:00 昼食
  • 散歩しながら買いに出かけます
13:00 業務処理
  • 午後の郵便物をチェック
  • 支払手形を作成する為の書類作り
  • 引き続き数字とにらめっこ
15:00
  • 備品類の在庫チェック
16:30
  • 経費支払の振替伝表作成
17:30 業務終了
  • 書類を片付け、お疲れ様でした!

  • 先輩写真1
  • 先輩写真2
  • 先輩写真3
学生へのメッセージ

私は今年で入社2年目になります。

伊東商会の事務職は、入社して3ヶ月で独り立ちしなければならず、最初の頃はプレッシャーと不安でいっぱいの毎日でしたが、フォローしてくださる先輩方のおかげで、少しずつ仕事を覚えていくことが出来ました。また、1年目から仕事を任せていただけるので、責任感と充実感がとても大きいです。

事務職のイメージというと、書類をコピーしたりお茶を出したり…まさかこんなにも数字と向き合わなければならないとは思っていませんでした。もともと数字は苦手な方でしたが、そんな私でも日々の業務の中で慣れてしまったので、心配しなくても大丈夫ですよ。

就職活動は大変だと思いますが、悔いの残らないように頑張ってください。


採用に関するお問合せはこちらへ
プロジェクト・委員会活動 

お問い合わせ


電話からのお問い合わせ: 

  総務部関連 03-3567-0881

リクルート関連 03-3567-6006
(担当:椎名)


フォームからのお問い合わせ: 

大変ご迷惑を掛けますが、モバイル用のお問合せフォーム機能が作成中です。お手数ですが、お問合せする際にはPC用のサイトをご利用ください。

×