国連UNHCR協会への寄付実施について
2025年07月29日
株式会社伊東商会は、国連難民高等弁務官事務所(国連UNHCR協会)を通じて、2025年3月に寄付を実施したことをお知らせいたします。
この寄付は、世界各地で困難な状況に置かれている難民・避難民の方々を支援する活動に役立てられます。寄付金は、UNHCRが最も必要としている地域やプログラムに活用されます。
寄付金額 :四半期の営業利益の1%
■目的
弊社の企業理念、バリューステートメントにおいて「わたしたちの行動は常に公正かつ道義にかなったものであること」と謳っています。
社会市民の一員として人道支援を行うことで、企業理念の体現をするとともに企業の社会的責任を果たします。
弊社の企業理念
■寄付概要
寄付金額 :四半期の営業利益の1%
頻度 :四半期ごと
支援先 :国連難民高等弁務官事務所(国連UNHCR協会)
寄付先の選定は、以下を考慮し決定いたしました。
・寄付金が人道支援ならびに人道支援に関わる活動のみに使用されること
・寄付先が人道支援等の実績が豊富で、活動・会計にかかる透明性を有していること
▼国連UNHCR協会 活動報告2024
https://issuu.com/japanforunhcr/docs/_2024?fr=sYTUyMjg0NjM2MTU
当社の寄付を含む支援活動については、
国連UNHCR協会が発行する最新の活動報告書にてご確認いただけます。
P12には、支援企業の一社として当社の社名も掲載されております。
ぜひご覧ください。